建設業界豆知識~住まいに新風を「ジャパンディスタイル」とは?
黒宮建設です。
近年、世界中で注目されているデザインスタイル「ジャパンディ(Japandi)」についてご紹介します。
家づくりをご検討中の方や、リノベーションをお考えの方にとって新たなインスピレーションとなれば幸いです。
ジャパンディとは?
ジャパンディとは「Japan(日本)」と「Scandinavian(北欧の)」を組み合わせた造語です。つまり、日本の伝統美と北欧のモダンデザインを融合させたインテリアスタイルです。
日本と北欧、物理的には遠く離れていますが、実は「自然との共生」や「シンプルで豊かな暮らし」を重視する文化的背景が似ているのです。
ジャパンディの特徴
- 自然素材を活かす
木や竹、リネン、ウールなど自然の風合いを大切にした素材が多く使われます。無垢材のフローリングや塗り壁のような質感のある仕上げはジャパンディにぴったりです。 - ミニマムなデザイン
余計な装飾を省き、必要なものだけを美しく配置。
すっきりとした空間に、職人技や素材の良さが引き立ちます。 - 落ち着いたカラーパレット
ベージュ・グレー・オフホワイトなど自然を感じさせるニュートラルな色合いが中心。空間に統一感と安心感をもたらします。 - 機能性と居心地の両立
シンプルな中にも、「使いやすさ」や「心地よさ」が考えられています。
日本の伝統的な知恵と北欧デザインの合理性を融合させた、まさにいいとこ取りのスタイル
ジャパンディは「シンプルだけど温かい」「機能的だけど美しい」そんな住まいを実現できる魅力的なスタイルです
自然素材を活かした家づくり、手仕事を感じるディテール、無駄のない美しさ。
私たち工務店だからこそできる「本物のジャパンディスタイル」をぜひ一緒にカタチにしてみませんか?
黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください