建設業界豆知識~防災トイレとしてオススメ!パナソニックのアラウーノ~
黒宮建設です
「防災対策」停電時・断水時にも使える!
パナソニックの「アラウーノ」は防災トイレとしてもおすすめです
今回は、当社でも多くの住宅で採用されているパナソニック製のトイレ「アラウーノ」について、「防災」の観点からご紹介いたします。
災害時、トイレが一番困る!?
地震や台風などの災害が起きた際に、「最も困ったこと」の上位に挙がるのが「トイレ問題」です。
上下水道や電気が使えなくなったとき、普段通りにトイレを使用することが難しくなります。
家庭にある水洗トイレも、停電や断水になると使用できないケースが多く非常用トイレや簡易トイレの備蓄が必要になります。
そんな中、「災害に強いトイレ」として注目されているのが、パナソニックのアラウーノシリーズです。
アラウーノが防災トイレとして優れているポイント
- 【停電時】でも使用可能(※一部シリーズ)
アラウーノの一部モデルには停電対応機能があり、電気が止まっていてもレバー操作や手動操作で洗浄が可能です。
また、タンクレストイレでありながら、手動で水を流す方法も明確にマニュアル化されておりいざという時に安心です。 - 【断水時】も水を流せる
タンクレストイレのアラウーノは水道直結式ですが、バケツなどで水を補充すれば排水可能です。
非常用の水(飲料でなくてもOK)を用意しておけば、断水時でも衛生的に使い続けることができます。 - 【汚れにくく清掃がラク】
万一、数日間掃除ができない状況でも、「有機ガラス系素材」で汚れがつきにくい設計になっているため、臭いや汚れの不安が少ないのも特徴です。


日常でも快適、防災でも安心な選択肢
アラウーノは本来、「清潔性」「節水性」「スタイリッシュなデザイン」などで人気の高いトイレですが、
「非常時にも対応できる」という安心感も兼ね備えた一台です。
災害はいつ起きるかわかりません。
日常を快適に過ごしながら、いざという時にも安心できる設備を選ぶことは、「住まいの備え」として非常に大切です。
住まいの安全・安心は、日々の選択から始まります。
アラウーノで、快適で備えのあるトイレ環境を実現しましょう!
黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください。