子どもの未来全力応援∼子どもが家の防災リーダーに⁉なごやっ子防災レンジャー
黒宮建設です
今回は、名古屋市が実施するユニークな防災教育プログラムをご紹介いたします。
家づくりやリフォームを手がける私たちにとっても、防災は切っても切れないテーマ。地震や風水害からご家族を守るには、「家の備え」だけでなく、「人の備え」も欠かせません。
そんな中、名古屋市が子どもたちを対象にした防災教育を開催いたします!
その名も―「なごやっ子防災レンジャー」育成プログラム
家庭の防災リーダーを育てる体験型プログラム
このプログラムの目的は、小学生が「わが家の防災リーダー」になれるよう育成すること。
楽しみながら防災を学ぶ内容がたくさん用意されており、参加した子どもたちは「防災レンジャー」に認定され、缶バッジと認定証が授与されます。
さらに、プログラム終了後は実際に家庭で「ミッション」を実践して、報告するというユニークな流れ!
プログラム内容(一部ご紹介)
災害の基礎知識を学ぼう
協力型防災ゲーム「LIFE」で楽しく防災力UP!
名古屋市防災アプリを使って「わが家のマイ・タイムライン」を作成
大学生・高校生によるサポートつきのグループワーク
対象・参加方法
名古屋市内在住または在学の小学校4年生〜6年生
参加費:無料!
申込期間:7月1日(火)〜7月28日(月)
申込方法:以下の専用サイトから
▶︎ https://bosairanger-nagoya.com/
家の防災対策(耐震補強・家具固定・備蓄収納など)と並行して、“家族の防災力”を育てることも非常に重要です。
このような教育を通じて、「防災が日常の中にある」家庭が増えていけば、地域の安全性も自然と高まっていくはず。
私たちも、防災に強い家づくりと合わせて、名古屋市の取り組みを応援しています!
家族の未来を守るのは、“日々の備え”と“学び”から。
この夏、ぜひお子さまを「防災レンジャー」に!

黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください