BLOG
黒宮建設 > 黒宮建設|建築 > 子どもの未来全力応援∼ローリングストックでもう困らない~子育て家庭のための防災備え”~

子どもの未来全力応援∼ローリングストックでもう困らない~子育て家庭のための防災備え”~

黒宮建設です

今回は、近年注目されている「ローリングストック」について、子育て家庭や地域の防災という視点からお話しします。

ローリングストックってなに?

簡単に言えば、「ふだん使っている食料や日用品を少し多めに買っておき、使ったら買い足して備える」方法です。

いざというときだけでなく、
風邪で買い物に行けない日、子どもの体調不良、台風前…
“いつも”と“もしも”の間を埋めてくれる備えなんです。

子育て家庭には、こんな備えが安心!

私たちのOB施主さまでも、乳幼児を育てているご家庭から
「ミルクの予備があって助かった」
「いつものおやつが子どもを落ち着かせてくれた」
という声がよく聞かれます。

▼ 例えばこんなものをストックしておくと安心です

粉ミルク/離乳食パウチ
子どものお気に入りのお菓子・ジュース
子ども用の常備薬
絵本や小さなおもちゃ(避難時の安心材料)

Point:ストックは「大人の目線」ではなく「子どもの気持ち」に立つことが大切です!

住まいと防災、工務店ができること

実は、ローリングストックは「どこにどう収納するか」で継続しやすさが大きく変わります。

私たちがご提案しているのは、
・パントリーにローリングストック専用棚
・玄関収納の一角に防災用品ボックス
・子ども部屋の一角に非常用おやつバッグなど
収納は「しまう場所」ではなく、「いざという時にすぐに使える場所」として設計することで、本当に役立つ備えになります。

すぐできる!ローリングストックチェックリスト

✅ 飲み水(1人1日3L × 家族分 × 3日分)
✅ レトルト/缶詰/おやつ類
✅ 子ども用の食事・お菓子・飲料
✅ 災害用トイレ/ウェットティッシュ
✅ 常備薬・絆創膏・体温計
✅ モバイルバッテリー/乾電池

ポイント:賞味期限や消耗品の使用期限はカレンダーにメモしておくと安心!

暮らしに根づく備え”をご一緒に
防災は「特別なこと」ではなく、毎日の暮らしの延長線上にあります。
家族の数だけ、備えのかたちがあります。

私たち黒宮建設は、住まいの設計から収納、地域活動まで、暮らしに寄り添うパートナーとして皆様と共に考えていきたいと思っています。
防災は「特別なこと」ではなく、毎日の暮らしの延長線上にあります。
家族の数だけ、備えのかたちがあります。

黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください