BLOG
黒宮建設 > 黒宮建設|建築 > 建設業界ニューストレンド~秋の味覚をもっと楽しむ暮らしの知恵

建設業界ニューストレンド~秋の味覚をもっと楽しむ暮らしの知恵

黒宮建設です

干しかごで広がる“おうち時間”

秋といえば、果物や野菜が美味しい季節。柿やサツマイモ、キノコに魚——自然の恵みを「ちょっと保存したい」「風味を濃くしたい」と思ったときに活躍するのが、昔ながらの道具「干しかご」です。

干しかごとは?

通気性のよいメッシュ素材でできた吊り下げ式のかご。洗った食材を並べて風通しのよい場所に吊るすだけで、簡単に乾燥保存ができます。虫やホコリを防ぎながら、太陽と風の力で自然に干せるのが魅力です。

秋におすすめの食材

干し柿:渋柿も甘さが凝縮してとろける美味しさに。
干し芋:サツマイモをふかしてから干すと、おやつにもぴったり。
干し椎茸:うま味が増して料理のだしにも重宝します。
干物:サンマやアジなど秋の魚をひと手間で美味しく保存。

干しかごのメリット

・自然乾燥で保存性アップ
・食材のうま味・甘みが凝縮
・吊るすだけなので省スペース
・キッチンや縁側、ベランダでも活躍

最近の住宅では、ベランダがコンパクトになったり、虫対策で網戸を閉めっぱなしにすることも多いですが、ちょっとしたフックや日当たり・風通しを考えた設計で「干しかごスペース」をつくると便利です。
家の中や軒下に“暮らしの工夫”をプラスすることで、四季を感じる暮らし方がより豊かになります。

干しかごは、シンプルだけれど昔から受け継がれてきた知恵の道具。秋の恵みを楽しみながら、ご家族で「手づくりの味」を体験できるのも魅力です。住まいの工夫とともに、ぜひ取り入れてみてください。

黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください