BLOG
黒宮建設 > 黒宮建設|建築 > エイプリルフール~いつから⁉

エイプリルフール~いつから⁉

黒宮建設です

4月1日といえば、言わずもがなのエイプリルフールですね。
最近では多くの有名企業もユニークなウソをついたり、芸能人もSNSを通じて
嘘の投稿をするのが、恒例となっています。

そもそも、なぜ4月1日に嘘をついても良い日となったのでしょうか?

エイプリルフールの起源にはいくつもの諸説があり、どの説が真実なのか明らかになって
いません。

「嘘の新年」説
フランスではそれまでのキリストの受胎告知である3月25日を新年としていたが、
1564年にフランス国王だったシャルル9世が1月1日を新年とするグレゴリオ暦を
採用するルシヨンの勅令を出した。
しかしこれに反発した市民がこれまで通りに3月~4月にかけて新年を祝っていたことが
シャルル9世の逆鱗に触れ、祝っていた町の人々を処刑しました。
処刑された中に13歳の少女が含まれていたことに国民は大きなショックをうけ、
国王への抗議として、その後も4月1日になると盛大に嘘の新年を祝うようになった。

「ノアの方舟」説
キリストの旧約聖書に登場するノアの方舟は、世界を滅亡させるほどの大洪水から
逃れるために作られた船と言われているが、そのノアの方舟から陸地を
見つけるために鳩を飛ばしたものの見つけることができずに戻ってきてしまう。
この鳩が戻ってきた日が4月1日だったため、無駄なことをする日としてエイプリルフール
となった。

などなど、この他にはたくさんの説があるそうです。
起源となった国や時代背景も全く異なるものばかりです。これはもしかしたら、
エイプリルフールだけに全てが嘘なのかもしれませんね。

人を傷つけずに驚きと楽しさいっぱいの嘘を考えるというのも、なかなか楽しい時間に
なりそうですね、。これまでエイプリルフールで嘘をついたことがない方も、今年は
ぜひみんなを笑顔にするような素敵な嘘をついてみてはいかがでしょうか?

黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】

住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください