建設業界ニューストレンド~パナソニック OASYSシステムとは⁉
黒宮建設です
パナソニックが2025年に発表した新しい住宅用空調・室内空気質(IAQ)ソリューション「OASYS(オアシス)」についてご紹介します。
OASYSとは?
OASYSは、パナソニックが開発した次世代型の全館空調・室内空気質管理システムで、快適性、健康性、エネルギー効率、レジリエンスを一体化した初のソリューションです。特に高性能住宅向けに設計されており、室内の空気質を向上させ、エネルギー消費を抑えながら、住環境の快適性を高めることを目的としています。
主な特長
- 一貫した温度制御と空気循環
OASYSは、全館にわたって均一な温度と空気の流れを維持し、部屋ごとの温度差を解消します。これにより、従来のHVACシステムで発生しがちな「暑すぎる部屋」や「寒すぎる部屋」といった問題を解消します。 - 高効率なエネルギー使用
OASYSは、従来のHVACシステムと比較して、暖房および冷房のエネルギー消費を最大53%削減できます。これにより、月々のエネルギーコストの削減や、再生可能エネルギーとの連携が容易になります。 - 継続的な換気と空気清浄
外気を取り入れ、フィルターで浄化し、室内の温度に調整した後、家全体に空気を循環させます。これにより、アレルゲンや汚染物質を除去し、室内空気の質を向上させます。 - 湿度管理とカビ防止
継続的な空気の流れと換気により、過剰な湿気を防ぎ、カビや腐敗のリスクを低減します。これにより、住宅の耐久性と住民の健康を守ります。 - 静音設計と簡単なメンテナンス
OASYSは、静音性に優れた設計で、ファンの騒音を最小限に抑えています。また、簡単に清掃できるエアフィルターを採用し、年間のシステムメンテナンスが不要で、各コンポーネントは個別に修理または交換可能です。
OASYSコンセプトホーム
パナソニックは、OASYSシステムを搭載した「OASYSコンセプトホーム」を公開しています。この住宅は、ネットゼロエネルギーの完全に接続されたスマートホームであり、OASYSシステムを中心に、太陽光発電、バッテリー蓄電、スマートエネルギー管理などの技術を統合しています。これにより、持続可能で快適な住環境を実現しています。
導入と今後の展開
現在、OASYSは北米市場向けに展開されていますが、日本市場への導入時期や詳細については、パナソニックからの公式発表を待つ必要があります。高性能住宅やスマートホームの普及が進む中、OASYSのような統合型空調・空気質管理システムの需要は今後も高まると予想されます。
OASYSに関する詳細情報や導入事例については、パナソニックの公式ウェブサイトをご覧ください。また、以下の動画でOASYSの概要をご覧いただけます。
黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください