BLOG
黒宮建設 > 黒宮建設|建築 > 建設業界ニューストレンド~マインクラフトの流行と地域工務店のつながり~

建設業界ニューストレンド~マインクラフトの流行と地域工務店のつながり~

黒宮建設です

子どもたちの間で大人気の「マイクラ」

最近の小学生に「どんなゲームが好き?」と聞くと、多くの子が「マイクラ!」と答えます。
マインクラフトは、四角いブロックを組み合わせて家や街をつくるゲーム。
木や石を集め、設計して、建てる。時には水や風の動きも考える。まさに 「遊びながら建築を学んでいる」 ようなゲームです。

マイクラと工務店の共通点

地域の工務店としても、この流行は見逃せません。
マインクラフトで子どもたちが自然に学んでいることは、私たちの家づくりにも直結しています。

・素材を選ぶ力:木か石か、どんな床にするか → 実際の住宅でも素材選びは大事。
・間取りを考える力:ベッドの位置や窓の向き → 家族が住みやすい間取りの工夫につながる。
・耐久性の大切さ:ゲーム内でも敵や自然災害に備える → 現実でも地震や災害に強い家づくりが必須。

つまりマイクラは、子どもたちに「小さな建築家体験」を与えてくれるのです。

遊びが未来につながる

マインクラフトは単なるゲームではなく、子どもたちに 建築とまちづくりの入り口 を開いてくれています。

地域に根ざす工務店としては、こうした学びを現実の家づくりや街づくりに結びつけ、親子で楽しめる場を提供していきたいと考えています。

「子どもの遊び」と「大人の暮らしづくり」がつながる。
そこに、私たち工務店の役割があるのではないでしょうか

黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください