建設業界ニューストレンド~住宅ローン変動金利1年で倍に~
黒宮建設です
住宅ローンの変動金利がこの1年で“ほぼ倍”近くに上がっています。お客様からも「返済が心配」「借り換えできるか不安」といったご相談が30〜40代のご家庭を中心に増えていると実感します。
金利がわずかに上がるだけでも、長期返済のご家庭にとっては大きな負担増につながります。私たち地域の工務店としても、資金計画から設計まで一緒に考えることの大切さを改めて感じています。
名古屋の暮らしと住宅ローンの現実
名古屋は持ち家志向が強く、土地付きでの新築を希望される方が多い地域です。しかし土地価格がじわじわと上昇していることもあり、住宅ローンの借入額は年々高くなる傾向にあります。そこへ金利上昇が重なれば、家計への影響は避けられません。
例えば、
借入 3,500万円、金利 0.5% → 月返済 約 9.2万円
金利が 1.0%に上がると → 月返済 約 10.1万円
わずか 0.5%の差でも、月々約1万円、30年で360万円もの負担増になるのです。
工務店としてお客様にできること
- 無理のない資金計画の提案
教育費や生活費も踏まえ、10年20年先を見越した返済シミュレーションを一緒に行います。 - 金利タイプの比較サポート
変動・固定・ミックスなど、それぞれの特徴をわかりやすく説明し、お客様に合ったローン選びをお手伝いします。 - 資産価値を守る家づくり
耐震性・断熱性・劣化対策を強化し、将来の借り換え審査や売却時にも評価されやすい住まいをご提案します。 - 将来も伴走するフォロー体制
定期点検やリフォーム相談だけでなく、「ローン返済に不安が出てきた」ときにも気軽にご相談いただけるよう、地域密着の工務店ならではの体制を整えています。
「金利が上がったら返せるだろうか」と悩むのは、決して珍しいことではありません。むしろ今の時代、誰もが向き合うテーマです。
私たち工務店は“建物を建てる”だけでなく、“暮らしと資金計画を守る”パートナーでありたいと考えています。
黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください