建設業界ニューストレンド~令和7年度路線価発表~地価上昇の波とこれからの住まいづくり
黒宮建設です
さて、今年も令和7年分の「路線価」が発表されました。
全国の地価の動きを表すこの指標は、私たち工務店にとっても、またこれから住まいをお考えの皆さまにとっても、とても大切な情報です。
今年の全国平均の路線価は、なんと前年より2.7%上昇。
これで4年連続の上昇となり、都道府県ごとに見ても、上昇傾向にある地域は35都市に広がっています。
これまで下落が続いていた地域でも、下げ幅が縮小したり、上昇へ転じたりと、全国的に「地価の回復傾向」が見られる結果となりました。
これは、都市の再開発や交通インフラの整備、地方の住みやすさが見直されるなど、地域の魅力が再評価されている証ともいえるかもしれません。
地域でがんばっている我々にとって、少し明るいニュースですね。
ただ一方で、物価や資材の高騰による住宅価格の上昇や、住宅ローン金利の上昇傾向もあり、「マイホームを建てたい」という想いがあっても、慎重にならざるを得ないご家庭も増えているように感じます。
私たち工務店は、こうした状況の中でも、無理のない資金計画やご家族の暮らしに寄り添った住まいづくりを第一に考えています。
「住宅を建てるタイミングって今でいいのかな?」
「地価やローン金利が気になるけれど、相談してみたい」
そんな不安や疑問も、どうぞ気軽にお聞かせください。
ご家族のこれからを大切に考えながら、安心できる住まいづくりのお手伝いをいたします。
家づくりは、人生の大きな節目です。
この街でこれからの暮らしをつくるすべての方の、あたたかい未来に寄り添えるよう、黒宮建設も引き続き頑張ってまいります。
黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください