BLOG
黒宮建設 > 黒宮建設|建築 > 建設業界豆知識~工務店が取り組む脱炭素化!家づくりで未来を変える

建設業界豆知識~工務店が取り組む脱炭素化!家づくりで未来を変える

黒宮建設です

最近ニュースなどでもよく耳にする「脱炭素化(カーボンニュートル)」という言葉
地球温暖化対策のため、CO2の排出を出来るだけ減らし、持続可能な社会をつくるための取組です。
私たち工務店も、住宅づくりを通じてこの脱炭素化に貢献します。
今回はその具体的な方法と皆様にもできる脱炭素化をご紹介します

1.断熱性能を高めてエネルギー消費を削減!

断熱性能の高い住宅は、夏涼しく冬暖かいため、冷暖房の使用を最小限におさえます
これにより、家庭からのCO2排出を大幅に削減することができます

おすすめの断熱対策

〇高性能断熱材の使用(セルロースファイバー・ウレタン吹付等)
〇樹脂サッシ+Low-E複層ガラスの採用
〇気密性の高い施工

2.再生可能エネルギーの活用

住宅の屋根に太陽光発電を設置するのも有効な脱炭素対策のひとつです。
自宅で発電して消費する「自家消費型」にすることで、電力会社の電力に頼らず生活できます

おすすめの設備

〇太陽光パネル
〇蓄電池
〇オール電化

3.長く使える家づくり=CO2削減

「長持ちする家」は、建て替えの頻度が減るため、長期的に見て建材の使用量やCO2排出をおさえることができます。
耐久性に優れた構造やメンテナンスのしやすさも、脱炭素住宅には欠かせません。

ポイント

〇長期優良住宅の基準を意識した設計
〇自然素材を活用した内装・外装
〇将来のライフスタイル変化にも対応できる可変性のある間取り

4.木を使う=脱炭素化に貢献!

意外に思われるかもしれませんが、「木造住宅」は実は脱炭素化にとても貢献しています。
木は育つ課程でCO2を吸収してくれるので、伐採後も「炭素」を固定したまま住宅に利用されます。また、コンクリートや鉄に比べて製造時のCO2排出量も少ないのが特徴です

工務店として、できることを一歩ずつ
私たち工務店は、お客様にとって「快適で健康的な住まい」をつくるだけでなく、
地球環境の未来を見据えた家づくりを担っています。
これから家を建てる方、リフォームを検討している方は、ぜひ脱炭素に配慮した選択肢を取り入れてみてください。
地域に根ざした工務店だからこそできる、省エネで地球に優しい住まいづくりを一緒に進めていきましょう。

黒宮建設は【子育て世代を応援しています!】
住まいの夢は私たち 黒宮建設にご相談ください